渡硝子の性感快楽駆け込み寺
2006 9.1 Renewal
2020.7.21 Update
本ページはアダルトカテゴリーです。18歳未満の方の閲覧はご遠慮ください。
日記
2019年03月15日22:12渡硝子LINE@が抹消されました
<同日追記>
渡硝子LINE@の新IDを一応作りましたのでお知らせします。
6月6日、アカウント無効になりました。
ごぶさたしています。渡硝子です。
久々に公開するコンテンツの内容がこんなんで、読者の皆様には申し訳ないです。
表題に書いた通り、当方のLINE@が3/14深夜、突然使えなくなりました。
それも
「他の端末で同じアカウントを利用したため、この端末に保存された情報はすべて削除されます」
などという、こちらとしては一切身に覚えのない、意味不明なひとことでアカウントもろともこれまでの皆様とのすべてのやりとりが抹消されてしまいました。
まったくとんでもないホワイトデーもあったものです。
とりあえずの対応として、メールアドレスもしくはLINEアカウントが分かっている方には個別に連絡をとり、私個人のLINEアカウントに誘導させていただいています。 (ただし個人LINEはリスクもあるため、その方の素性が分かっており、渡硝子が問題ないという判断をした方に限らせていただいております)
問題なのはLINE@のみで繋がっていた方。
この方については、再び渡硝子に通常のEメールいただく他はありません。
この記事見てくださっていると良いのですが…。
考えているのは、今後のこと。
正直、今後も渡硝子LINE@を開設して続けるかどうか悩んでいます。
というのも、LINE@でこのような出来事が起きたのはこれで3度目です。
ビジネスで使う前提のソリューションなのに、こんなに頻繁にアカウント消されたらとても安心して使い続けることなどできません。
もっともこれは当方に非がないこともないのも事実。
というのも、LINE@の利用規約に次のような条文があるのです。
14.11. 性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、他のお客様に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為、その他LINE@が予定している利用目的と異なる目的でLINE@を利用する行為
渡硝子LINE@がこれに抵触することは言うまでもありません。
ともすれば「他の端末でうんちゃら」というのは口実で、アカウント抹消の真の理由はこちらかも知れません。
確かに渡硝子LINE@では、新しい記事をアップするたびに案内を掲載していたからね。
であれば、そういった案内を一切しないで、純粋にメーラーの代わりとして用いるだけなら問題はないのか?
利用規約読む限り、女性と会う前提のメッセージやりとりしている段階でアウトな気もします。
そのような感じで悩んでいる次第なのでありますよ。
とはいえ、ここ最近の問い合わせはほとんどすべてと言っていいくらいLINE@で来ているのも事実でして。
最近はメールはほとんどやってないという方も多いです。
となれば、やはり窓口としてのLINE@は残しておいた方が良いのか。
うーむ。
駆け込み寺 各種SNS窓口
渡硝子とお友達になりませんか?LINE(2019.6月7日アカウント変更)、Twitterを会話用の窓口として用意しています。
以下ボタンよりお気軽に友達申請お願いします。
(2019.6月7日変更)
@831oaybc (渡硝子LINE-ID 2019年6月7日以降 前アカウント突然消失のため変更)
twitterアカウントは、2020.4/12 をもって停止いたしました。
2019年6月6日以前に渡硝子とLINEで繋がっていた方は連絡が取れなくなっています。
お手数ですが上記にLINEいただくか、watarigarasu@infoseek.jp までメールご一報お願いいたします。
なお上記LINEはお返事にお時間を要することがあります(自動的に着信確認できないため)。
駆け込み寺ご相談窓口
渡硝子へのメール・性生活の悩み相談・文章の投稿・サイトへのご意見等はこちら